旅人ブログ2
Home
けんたく交流ブログ+旅人ブログ
カズーの親バカブログ
ケンタク兄のブログ
流離サラリーマンブログ
紅葉の古都 奈良(奈良公園~名勝 依水園)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/04 07:27
紅葉の古都 奈良(奈良公園~名勝 依水園)
奈良の紅葉も見頃を迎えていると言う事でこの日早朝より
滞在先の京都から移動してきました。
●朝7時30頃の奈良公園
この日、目的場所の依水園開園の9寺半まで時間が十分にありましたので公園内をぶらぶらと散歩することにしました。
鷺池の朝靄の浮見堂
この日の朝はかなり冷え込みました。
手向山八幡宮
大仏さんのある東大寺北側
●名勝 依水園
○前園
入園料を払って中に入りますと最初に見える景色がこちらです。
園内は前園と後園に分かれていてこちらが前園になります。
正面は「三秀亭」
前園は1673年に晒職人であった清須美道清の作庭で、茶室「三秀亭」がシンボルとなっています。
挺秀軒
江戸時代の煎茶の茶室でそのまま保存されてきました。
○
後園
後園は明治時代に実業家関藤次郎が築いた築山式の池泉回遊式庭園で、作庭は裏千家十二世又妙斎宗室による。
寧楽の都をモチーフとし、若草山や東大寺南大門などを借景としています。
いずれも大和川支流吉城川(よしきがわ)の水を引いています。海運業で財を成した中村家が1939年に買い取り、前園と後園を合わせた形に整備しました。
[8回]
PR
旅人関西
2020/11/22 00:54
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
旅人欧州(11)
流離サラリーマン(0)
旅人京都(15)
旅人関西(3)
旅人信州(1)
旅人岡山(11)
旅人(3)
旅人欧州スイス(3)
旅人海外(0)
最新記事
世界文化遺産: スイス レーティッシュ鉄道アルブラ線/ベルニナ線と周辺の景観②サンモリッツ~オスピツィオ・ベルニナ
(01/13)
鉄道での世界文化遺産: スイス レーティッシュ鉄道アルブラ線/ベルニナ線と周辺の景観①ダボス~サンモリッツ
(01/13)
紅葉の古都 洛西:三尾~北嵯峨~衣笠・御室~西山
(11/26)
紅葉の古都 洛北:比叡山山麓~岩倉~鷹峯
(11/25)
紅葉の古都 洛北:大原界隈(宝泉院~音無の滝)
(11/23)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ